今週のことば[2011年]

[2011年 12月26日] 勝利勝利の一年 本当に御苦労様でした。 皆様の功徳は無量なり。 来年も鉄の団結で 大勝利の人生を!
[2011年 12月19日] 年末年始を 心を結ぶ対話で飾ろう! 「仏種は縁に従つて起る」 誠実な挨拶や年賀状で 友情と仏縁の拡大を!
[2011年 12月11日] 座談会の語らいこそ 幸福勝利の源泉なり。 会場の御家族に感謝を! 皆で健闘を讃えあい 新たな勝ち戦へ行進だ!
[2011年 12月5日] 宝の人材を大切に! 受験生たちにも 温かな励ましを! 未来部の勝利月間から 明年の希望の出発だ!
[2011年 11月28日] 「百千万億倍・ 御用心あるべし」 絶対に無事故であれ! 健康第一の前進で 大勝利の総仕上げを!
[2011年 11月21日] 時代を変える 創価青年大会、万歳! 新たな拡大の潮流だ。 若き地涌の熱と力で 地域のルネサンスを!
[2011年 11月13日] 誉れの「創立の日」を 全世界の友と祝賀! 師弟の魂は無敵なり。 創価の大城を 永遠に勝ち護れ!
[2011年 11月7日] 苦難に挑む友へ 希望の励ましを送れ! 変毒為薬の妙法だ。 悩みは必ず打開できる。 共々に勇躍の前進を!
[2011年 10月31日] さあ 創立の月だ。 満々たる生命力で 勇猛精進を! 新しい友をつくり 新しい時代を開こう!
[2011年 10月24日] 青年の熱と力を 皆で糾合しよう! 若き地涌の陣列を 「二人・三人・百人と」 我らの大地に呼び出せ!
[2011年 10月17日] わが支部こそ! わが地区こそ! 福光の太陽である。 多くの友を招いて 幸の連帯を広げよう!
[2011年 10月10日] たゆまぬ行動のなかで 自身の境涯は開かれる。 「南無妙法蓮華経は 自行化他に亘るなり」 拡大へ 勇気の対話を!
[2011年 10月3日] 「法華の題目は 獅子の吼ゆるが如く」 妙法の音声は無敵の力だ。 生き生きと朗々と 勤行・唱題で勝ち開け!
[2011年 9月26日] 伝統の教学試験だ。 「行学たへなば 仏法は あるべからず」 御書を心肝に染め 若き友よ 広布に走れ!
[2011年 9月19日] 座談会は皆が主役! 笑いあり 涙あり 生命が蘇る仏の会座だ。 地涌の新しき友を招き 歓喜と充実の語らいを!
[2011年 9月11日] 世界の地涌の若人と 新時代を開く幹部会。 君が先駆の勝利を! 貴女が幸福の拡大を! 皆で青年学会の建設だ。
[2011年 9月5日] 妙法は蘇生の活力なり。 生き生きと戦う リーダーの勢いが根本だ。 不屈の生命で さあ 友のもとへ!
[2011年 8月29日] 「心の財第一なり」 広布に走る功徳は 無量無辺である。 朗らかに忍耐強く 「心の財」を積みゆけ!
[2011年 8月22日] 「賢者は よろこび 愚者は退く」 さあ 後半戦の出発だ! 勝利の学会を 勇んで打ち立てよう!
[2011年 8月14日] 人生は早い。 無駄に過ごせない。 一日一日を丁寧に! 賢く堅実に 偉大な自分をつくれ!
[2011年 8月8日] 真夏の早朝に光る 無冠の友の真心に感謝! 健康・無事故を祈ります。 勇気漲る聖教とともに きょうも黄金の日記を!
[2011年 8月1日] ①張りのある勤行 ②無理と無駄のない生活 ③献身の行動 ④教養のある食生活 さあ健康充実の前進を!
[2011年 7月25日] 信心継承の夏! 友好拡大の夏! 生き生きと祈り はずむ生命で 人間革命の日々を!
[2011年 7月18日] 未来部は世界の希望だ。 「今日」の励ましが 「明日」の勝利を開く。 皆で総力をあげて 後継の友を育てよう!
[2011年 7月10日] 創価の人事は すべて広布のため! 皆が宝のリーダーだ。 共々に一段と成長し 青年学会の躍進を!
[2011年 7月4日] 「青年の月」の座談会だ。 皆が若々しく前進し 皆で青年を育てよう! わが地区から 新たな地涌の人材を!
[2011年 6月27日] わが男女学生部は 青年学会の先駆! 世界広布の後継者! 行学の二道に励み 勝利の歴史を創れ!
[2011年 6月20日] 「妙とは蘇生の義」 真剣な勤行唱題で 満々たる生命力を! きょうも油断なく 生き抜け! 勝ち抜け!
[2011年 6月12日] 広宣流布の前進は わが足もとから! 縁する友を大切に。 太陽の婦人部総会で 友情の花また華を!
[2011年 6月6日] 我ら広布の闘士は 牧口先生の如く! 率先の行動を 勇気の座談を 人材の育成を!
[2011年 5月30日] 世界一の尊き婦人部 結成60周年、万歳! 皆で感謝を込めて 記念の月間を飾ろう! 希望の対話の拡大で!
[2011年 5月23日] 「いよいよ 申し聞かすべし」 折伏精神を光らせ 大仏法を語れ! そこに幸福の仏種が!
[2011年 5月16日] 広宣流布の大願へ 青年学会の総決起だ。 一段と成長し 一段と朗らかに 一段と勝利の陣列を!
[2011年 5月9日] 「仏種は縁に依って起る」 我らの聖教とともに 希望と勇気の語らいを! 友の幸福を祈り はつらつと仏縁を結べ!
[2011年 5月2日] 栄光の五月三日 創価の太陽の母に 感謝の最敬礼を! さあ 全世界の友と 地涌の青年の拡大だ!
[2011年 4月25日] 大勝利おめでとう! 諸仏も諸天も讃嘆。 百周年へ凱歌の開幕だ。 わが偉大なる友に 福徳と栄光あれ!
[2011年 4月18日] 「いよいよ はりあげて せむべし」 勝利を決するのは 攻め抜く執念だ。 正義は断じて勝て!
[2011年 4月11日] 尊き皆様の大奮闘を 大聖人が御賞讃。 戦った功徳は永遠なり。 民衆の連続勝利 日本に希望の大光を!
[2011年 4月4日] 「異体同心」こそ 最も強い勝利の力だ。 全同志の団結で 一切を勝ち越えよう! 広宣流布のために!
[2011年 3月28日] 「勇気」と「励まし」の 創価のスクラムこそ 社会の柱だ! 心かよう対話で 地域に希望の拡大を!
[2011年 3月21日] 苦楽ともに思い合せて 題目また題目だ。 難を乗り越える信心で 変毒為薬の実証を! 立正安国の前進を!
[2011年 3月14日] 東北健児をはじめ 創価の青年の献身に みなが熱く感謝。 「3・16」の魂で 今こそ勇気の声を!
[2011年 3月7日] 対話の拡大は 仏縁の拡大だ。 幸福の拡大だ。 皆はつらつと 勝ちまくれ!
[2011年 2月28日] 青年部の拡大と 壮年部の奮闘こそ 創価の母の喜びだ。 一騎当千の丈夫よ! 勝利勝利の上げ潮を
[2011年 2月21日] 勝つと決めた人が 必ず勝つ! 絶対勝利の信心だ。 断固と勝ち抜き 人生を飾りゆけ!
[2011年 2月13日] 大聖人御聖誕の月。 心弾ませ座談会へ! 歓喜の題目の渦を 地涌の人材の波を わが地区は勝ち進む!
[2011年 2月7日] 祈りから すべては始まる。 法華経に勝る兵法なし。 朗々たる題目で 勝利の威光勢力を!
[2011年 1月31日] 躍進の「二月闘争」 智慧は現場にあり 歓喜は第一線にある。 勇んで打って出て さあ 壁を破ろう!
[2011年 1月24日] 一言の声かけが 友好の扉を開く。 一人への激励が 人材の波を起こす。 今日も一歩前進だ!
[2011年 1月17日] スタート・ダッシュ! 年頭の座談会から 歓喜と和楽の大行進を! 無縁社会を照らす 希望の光はここにある。
[2011年 1月11日] 青年は勝利の太陽だ。 広布の最前線で光れ! 社会の大舞台で輝け! 使命深き新成人と共に 対話の金波銀波を!
[2011年 1月4日] 新たな夜明けだ。 旭日の勢いで 生き生きと走れ! 題目は師子吼なり。 弾む命で勝ち進め!