四季の励まし

友好深める年末年始に 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」 2019年12月29日

投稿日:2019年12月29日 更新日:

イチョウは、現存する植物の中で最も古いものの一つ。太古の昔から姿を大きく変えることなく、種として存続しているため、「生きた化石」とも呼ばれている。また、には樹齢2800年といわれるイチョウもあるほど、が強い。
 慌ただしい年末年始。無事故第一で、体調管理に留意しながら、生き生きと日々を送っていこう。そして家族や親戚を大切に、近隣、友人など、お世話になった方々と変わらぬ友情を育んでいきたい。

池田先生の言葉
 この一年間の
 大、大
 本当にありがとう!
 ご苦労さまでした!
 みんな、本当に、
 よく戦った。よく勝った。
 多くの団体や組織が、
 後退を余儀なくされている
 厳しい時代である。
 その中にあって、
 わが創価は、
 隆々と勢いを増し、
 前進また前進を
 続けてきた。
 見事な大勝利であった。

 広宣流布といっても、
 どれだけ
 悩める人々と会い、
 その中へ飛び込んで
 いくかにかかっている。
 一切衆生の
 幸福のための法である。
 ゆえに徹して
 一人を大切にするのだ。
 励ますのだ。

 隣近所の人々との友情を
 大切にしていくことだ。
 地域に友人をつくり、
 友好の輪を
 広げていくことだ。
 それが人生を豊かにし、
 大きな価値を
 創造する力となる。

 一念が変われば、
 自分が変わる。
 自分が変われば、
 環境が変わり、
 が変わる。
 この大変革の
 根源をたずねれば、
 御本尊に向かう自分自身の
 「祈り」の革命的深化に
 ほかならない。
 祈りは、いわゆる
 「おすがり信仰」とは
 全く違うのだ。
 祈りとは本来、
 「誓願」である。
 「必ずこうする」という
 誓いであり、
 明確な
 挑み立つである。

 年末年始は、
 多忙な日々が続く。
 どうか、ご家庭を大切に、
 お体を大切にされながら、
 最高にした、
 最高に楽しい、
 よいお正月を
 迎えていただきたい。

-四季の励まし
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

〈池田大作先生四季の励まし〉誓願に生きる人生は幸福 2019年5月26日

〈池田大作先生四季の励まし〉誓願に生きる人生は幸福 2019年5月26日 誓願に生き抜く人生は、 最も幸福な人生である。 いかなる苦難の烈風にも負けず、 誠実に誓いを果たし抜く人は、 真の勇者であり、 …

no image

〈池田大作先生 四季の励まし〉 平和は「和楽の家庭」から 2018年8月12日

〈池田大作先生 四季の励まし〉 平和は「和楽の家庭」から 2018年8月12日  家に帰れば、安心できる。  何があっても  家族で励まし合い、  守り合っていける。  そうした和楽の家庭を  つくっ …

no image

今こそ「対話の選択」を 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」

「1・26」SGI発足45周年  戦火の地から平和の潮流を――先生は60年前、日米開戦の地・ハワイに、世界広布の第一歩を刻んだ。  同地のあいさつの言葉「アロハ」には、「人類愛」「寛容」「敬意」などの …

〈池田大作先生四季の励まし〉永遠に輝く「幸福の城」を 2019年6月9日 偉大なる愛知が立つ!

〈池田大作先生四季の励まし〉永遠に輝く「幸福の城」を 2019年6月9日 偉大なる愛知が立つ! 何事も 漫然とした歩みでは前進はない。 地域広布の実現のためには、 まず、未来展望を広げ、 必ず、こうす …

no image

〈池田大作先生 四季の励まし〉 成長と幸福は「挑戦」の中に 2018年6月2日

〈池田大作先生 四季の励まし〉 成長と幸福は「挑戦」の中に 2018年6月2日  大宇宙の万物が、挑戦を続ける。  花は、  懸命に深雪を割いて新芽を出し、  波は、  体当たりを重ねて巌を削り、   …