本部幹部会

本部幹部会・信越総会への池田先生のメッセージ 2018年5月14日

投稿日:2018年5月14日 更新日:

本部幹部会・信越総会への池田先生のメッセージ 2018年5月14日
御本仏は 流罪の佐渡も「常寂光の都」と

目次

「さあ来い!」とに向かえ

本部幹部会の前日(12日)、長野研修道場を訪れたSGIメンバーが、信越の同志と記念のカメラに納まった。「新たな人間革命のドラマを共に!」との誓いにあふれて
本部幹部会の前日(12日)、長野研修道場を訪れたSGIメンバーが、信越の同志と記念のカメラに納まった。「新たな人間革命のドラマを共に!」との誓いにあふれて

 一、今、私は改めて、創価のの不思議なる宿縁に思いをはせております。
 御本仏・日蓮大聖人が、佐渡流罪という大難を受けられ、ここ信越の天地に第一歩をしるされたのは、文永8年、西暦1271年のことでありました。
 それから満600年の1871年(明治4年)、創価の父にして殉教の大師匠たる牧口常三郎先生は、大聖人の魂魄とどまる信越に誕生されたのであります。
 牧口先生は、このふるさとを愛され、同郷の友や後輩に尽くされました。
 学会を創立して真っ先に、若き30代の愛弟子・戸田城聖先生を伴って、生まれ故郷・新潟柏崎の荒浜へ足を運び、知人たちを折伏されてもおります。
 それは、軍国主義の靴音が高まる時代にあって、妙法という幸福と平和の種を、愛する郷土の大地に蒔きゆく旅でありました。
 とともに、信越において大聖人が「顕仏未来記」等を認め「仏法西還」「広宣流布」を宣言なされたことを偲びつつ、学会による未来の壮大な世界広布を展望しゆく旅でもあったのであります。
 こうした師弟旅の思い出を、のちに戸田先生は、長野の軽井沢で過ごされた最後の夏、私にしみじみと語ってくださいました。私が小説『人間革命』の執筆を深く誓ったのも、この時であります。
 幾重にも「師弟誓願」の歴史が刻まれた信越での本部幹部会、誠におめでとう! 新潟も、長野も、全地区、全ブロックが元気いっぱい、折伏、人材拡大に邁進して本日を迎えられたことを、うれしく伺っております。
 そして、信越の同志と共に、素晴らしい友好交流を広げてくれたアメリカ、南米、欧州、台湾、韓国の皆さん、本当にありがとう!
 牧口先生も、戸田先生も、どれほどお喜びでしょうか。日本と世界の創価家族の勇気みなぎる大健闘を、大拍手で讃え合おうではありませんか!(大拍手)

国土世間を変革

 一、御本仏が、発迹顕本からの3年に及ぶ歳月を、他のどこでもない、ここ信越で過ごされた意義は、計り知れません。
 それは、「雪が降り積もって消えることがない」(御書916ページ、通解)という厳寒にさらされ、「今年、今月にも、万が一にも死を免れようのない身命である」(同509ページ、通解)と仰せの如く、極限の弾圧を耐え忍ばれた一日一日であられました。
 その中にあって、大聖人は悠然と、阿仏房や千日尼をはじめ新しい地涌の菩薩を一人一人、呼び出され、題目を唱える男女は、ありのままの姿で、最極の生命の「塔」であると、示していかれたのであります。
 こうした尊き無名の父母たちや、信仰を始めて間もない庶民を育みながら、大聖人は、こまやかに地域に仏縁を結ばれ、有力者や長老、ひいては敵対する人々までも味方とし、佐渡の島の国土世間を大きく変えていかれました。
 さらに、後継の弟子たちを薫陶されるとともに、乱世のただ中にある鎌倉等の門下一同の無事を、「湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く」(同1132ページ)祈り抜いてくださいました。そして、「開目抄」や「観心本尊抄」など、万年までの法門を書き残してくださったのであります。

不撓不屈の信心で

 一、この御本仏の師子奮迅の御振る舞いを深く拝し、佐渡での御聖訓を、皆で心肝に染めたいと思います。
 すなわち、「この世界の初め以来、父母の反対や主君などから迫害を受け、遠国の島に流罪された人で、私たちのように喜びが身にあふれている者は、よもや、いないであろう。それゆえ私たちが住んでを修行する所は、いずれの地であっても常寂光の都となるであろう」(同1343ページ、通解)との御文であります。
 この大聖人の直系として、いかなる難にあおうとも、いかなる宿命が襲いかかろうとも、妙法を唱え抜き、「さあ来い!」と喜び勇んで立ち向かい、使命の現場で断固と勝ち越えていく。これこそ、我ら創価の師弟であります。
 広布と人生の師弟旅は、永遠に試練との大闘争です。それゆえに、いよいよ「不撓不屈」の信心で「人間革命」の舞を舞い、新たな地涌の連帯の裾野を広げ、わが誓願の天地に「常寂光の都」を輝きわたらせていきたいのであります。
 世界広布が同時進行で展開する今こそ、それぞれの郷土に「人材拡大」「青年育成」の理想郷を築き上げ、地域蘇生の連鎖を創り起こして、大いなる友情と信頼とで、地球社会を照らしていこうではありませんか!
 終わりに、きょう「母の日」(13日)の本部幹部会に当たり、な創価の母たちのますますの健康と幸福を皆で祈りたい。
 そして、全世界のする若人と共々に、「共戦の勝利旅」へ出発しよう! 悪戦苦闘を突き抜けて! と申し上げ、私のメッセージといたします。
 美しき信越、万歳!
 美しき創価の母、万歳!
 美しき世界の学会家族、万歳!(大拍手)

-本部幹部会
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

「世界広布新時代第2回本部幹部会」「沖縄総会」へのメッセージ(2013.12.8 沖縄研修道場)

「世界広布新時代第2回本部幹部会」「沖縄総会」へのメッセージ    (2013.12.8 沖縄研修道場)  「世界広布新時代第2回本部幹部会」が12月8日午後、「沖縄総会」の意義を込めて、恩納村の沖縄 …

no image

「世界広布新時代第4回本部幹部会」「全国壮年部幹部会」「新生・東北総会」へのメッセージ   (2014.3.2 岩手文化会館)

「世界広布新時代第4回本部幹部会」「全国壮年部幹部会」「新生・東北総会」へのメッセージ                (2014.3.2 岩手文化会館)  「世界広布新時代第4回本部幹部会」が2日午後 …

no image

「世界広布新時代第1回本部幹部会」「SGI総会」へのメッセージ 2013.11.9

「世界広布新時代第1回本部幹部会」「SGI総会」へのメッセージ         (2013.11.9 東京戸田記念講堂) 池田名誉会長のメッセージ 地球を照らせ 希望の対話の光で 師と弟子が 大誓願の …

no image

「世界広布新時代第3回本部幹部会」「全国青年部幹部会」「創価班・牙城会・白蓮グループ大会」「全国通信員大会」へのメッセージ  (2014.1.11 東京戸田記念講堂)

「世界広布新時代第3回本部幹部会」「全国青年部幹部会」「創価班・牙城会・白蓮グループ大会」「全国通信員大会」へのメッセージ  (2014.1.11 東京戸田記念講堂)  希望の大遠征へ、いざ出発! 「 …