正義

正義45 小説「新・人間革命」27巻

投稿日:2014年2月24日 更新日:

指導を終えたは、四月二十一日午後、中部指導に向かった。
夕刻、中部入りした伸一は、午後六時前から、愛知、の代表幹部とをもった。
参加者からは、この年一月の支部制発足以来、大きな弘教の波が広がり、支部の皆が功徳を受けているとの報告もあれば、青年の目覚ましい成長ぶりを語る人もいた。
伸一は、皆の報告を聞くと、自分の思いを語り始めた。
「学会員の皆さんが、元気はつらつと活動に励み、幸せを噛み締めている報告を聞くことほど、嬉しいことはありません。
しかし、その一方で、信心を反対されて活動に参加できない方や、さまざまな悩みをかかえて、一人で悶々としている方のことを、どうしても考えてしまうんです。
どうか幹部の皆さんは、私に代わって、そうした方々とお会いし、包み込むようにしてていただきたい。
手を取り、時には共に泣き、同苦して悲しみを分かち合っていただきたい。
そして、を、全生命を注いで、粘り強く、力強く、信心のすばらしさを、仏法のさを教えてあげてください。
そこに、民衆の蘇生があり、学会の使命があるんです。頼みます」
懇談が一段落したあと、皆で一緒に勤行することになった。
その時、二人の婦人が、「先生!」と言って、伸一のところへ来た。
少しためらいがちに、婦人の一人が口を開いた。二十三日に、県の文化合唱祭を開催する三重の婦人部長・平畑康江である。
「あのう、文化合唱祭で、婦人部愛唱歌の『も元気で』を、どうして歌っては、いけないのでしょうか。
私たちの思いがこもった、みんなが、いちばん好きな学会歌なんです。どうか、歌わせてください!」
いかにも切羽詰まったという表情であり、声も震えていた。

-正義
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

正義47 小説「新・人間革命」27巻

「母親の愛は優しく、穏やかで、温かみがあり、寛容でありますが、また同時に最も厳正であり、強烈であり、防護であり、正義感に富んでいるのです」(注1) ──これは、二十世紀の中国を代表する女性作家・謝冰心 …

no image

正義49 小説「新・人間革命」27巻

みずみずしい若葉が、中部の新生を感じさせていた。 四月二十二日午後、会長・山本伸一が出席して、名古屋市の中部文化会館で、四月度本部幹部会が晴れやかに開催された。 伸一の会長就任十八周年の「5・3」を目 …

no image

正義7 小説「新・人間革命」27巻

学会は、万人に「仏」を見る日蓮仏法の正義を叫び続けてきた。 それは、戦時下での恒久平和への根源的な思想闘争であった。 だが、軍部政府の弾圧の嵐が創価教育学会を襲い、会長・牧口常三郎、理事長・戸田城聖ら …

no image

正義55 小説「新・人間革命」27巻

波多光子は、七十六歳であった。 山本伸一は、彼女が入会にいたった経緯や、広宣流布の苦闘の幾山河について、次々と尋ねていった。 波多の体験を通して、集ってきた同志と共に、「本当の信心とは何か」を確認して …

no image

正義10 小説「新・人間革命」27巻

「仏教の極意たる『妙法』が万民必然の生活法則たることを、科学的に実験証明しよう」 (注1)──それが、牧口常三郎の企図であった。 そして、妙法は、「数万の正証反証(幸不幸)の累積によつて、単なる哲学的 …