「 友好 」 一覧
-
-
友好深める年末年始に 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」 2019年12月29日
イチョウは、現存する植物の中で最も古いものの一つ。太古の昔から姿を大きく変えることなく、種として存続しているため、「生きた化石」とも呼ばれている。また、中国には樹齢2800年といわれるイチョウもあるほ …
-
-
池田先生の中国・北京大学訪問45周年 2019年7月10日 初訪中以来7度訪問 創価大学との交流も厚く 初訪中で北京大学を訪れ、学生らと語らう(1974年6月)。池田先生は後に、小説『新・人間革命』第 …
-
-
万葉の都に勝利の春を 〈勇気の旗高く〉 池田先生と奈良 2019年6月17日
〈勇気の旗高く〉 池田先生と奈良 2019年6月17日 万葉の都に勝利の春を 池田先生が各地の友に寄せたスピーチや指針などを紹介する「勇気の旗高く」。今回は奈良県を掲載する。 仏教の淵源の地 万葉 …
-
-
〈ターニングポイント〉 突発性難聴を経験したトップ営業マン 2019年6月16日
〈ターニングポイント〉 突発性難聴を経験したトップ営業マン 2019年6月16日 小学校の成績は全て最優秀。正義感も強い。誰とでも仲良くできる横山紘幸は、クラスのムードメーカーだった。 中学1年の …
-
-
〈信仰体験〉 九州団地部のレジェンド(伝説) 2019年6月12日 地域貢献の極意は相手の心開く“あいさつ” 「どげんねー。元気にしとるねー」 自治会長を20年、福岡公団住宅の自治協会長も
〈信仰体験〉 九州団地部のレジェンド(伝説) 2019年6月12日 地域貢献の極意は相手の心開く“あいさつ” 「どげんねー。元気にしとるねー」 自治会長を20年、福岡公団住宅の自治協会長も 【福岡市 …
-
-
本部幹部会・壮年部幹部会への池田先生のメッセージ 2018年9月2日
2018/09/02 -メッセージ
インド, ロートブラット, 人生, 人間革命, 今生人界の思出, 信頼, 共戦, 勝利, 南無妙法蓮華経, 友好, 和楽, 地涌, 壮年部, 対話, 希望, 感謝, 戸田先生, 日蓮大聖人, 栄光, 池田先生, 法華経, 激励, 社会, 祈り, 訪問, 誓願, 負けじ魂, 青年, 韓国, 題目創価の師弟は生死を超えた共戦の同志 不退の前進! 「いまだこりず候」と 一、ここ鶴見は、私が草創の神奈川の父母たちと広宣流布へ走り、「比類なき同志の団結」を築き広げてきた天地です。 1954年(昭 …
-
-
パライバ連邦大学「名誉博士号」授与式での池田先生の謝辞 2018年6月14日
パライバ連邦大学「名誉博士号」授与式での池田先生の謝辞 2018年6月14日 希望こそ平和構築の旭日 「明日こそ より美しい日に」文豪アマード 不屈の確信で一歩を踏み出せ 厳かな雰囲気の中、ジニス総長 …
-
-
本部幹部会・信越総会への池田先生のメッセージ 2018年5月14日
2018/05/14 -本部幹部会
ありのまま, 人材, 人生, 人間革命, 仏縁, 信頼, 共戦, 勝利, 友好, 地涌, 戸田先生, 日蓮大聖人, 池田先生, 法華経, 牧口先生, 社会, 祈り, 誓い, 誓願, 青年, 韓国, 題目本部幹部会・信越総会への池田先生のメッセージ 2018年5月14日 御本仏は 流罪の佐渡も「常寂光の都」と 「さあ来い!」と試練に向かえ 本部幹部会の前日(12日)、長野研修道場を訪れたSGIメンバー …
-
-
中国 天津外国語大学が決定 池田大作名誉会長に「名誉教授」称号
2014/05/02 -称号・顕彰・表彰
コミュニケーション能力, 人材, 友好, 名誉教授決定通知 文化・教育の発展に傑出した業績 中日友好・世界平和へ多大な貢献 中国の天津外国語大学から、池田大作名誉会長に「名誉教授」称号が授与されることが決まった。 日中友好そして世界平和への長年に …
-
-
信頼の絆を広げよう!わが友に贈る[2014年 4月29日聖教新聞掲載]
新時代の建設は 近隣との友好から! わが地域の安穏と 発展を真剣に祈り 信頼の絆を広げよう! [2014年 4月29日]