「 平和 」 一覧

no image

小説「新・人間革命」に学ぶ 第1巻 基礎資料編

連載〈世界広布の大道〉 【物語の時期】 1960年(昭和35年)10月2日~25日  新連載「世界広布の大道 小説『新・人間革命』に学ぶ」では、『新・人間革命』研さんの参考資料や解説記事を掲載する。今 …

no image

「広宣流布の使命を自覚する時、境涯革命の扉が開かれる」激闘15 小説「新・人間革命」27巻

山本伸一は、「立正安国論」を拝して、日蓮大聖人の仏法を実践するとは、どういうことかを、わかりやすく語っていった。 「大聖人の仏法は、ただ単に、自分が成仏すればよい、自分だけが幸せになればよいという教え …

no image

正義5 小説「新・人間革命」27巻

日蓮大聖人は仰せである。 「大悪は大善の来るべき瑞相なり、一閻浮提うちみだすならば閻浮提内広令流布はよも疑い候はじ」(御書一四六七p) ──大悪は、大善が来る前兆である。一閻浮提すなわち全世界がひどく …

no image

今週のことば[2013年 7月15日聖教新聞掲載]

我らは平和の柱なり。我らの勝利が世界の希望の光だ。悔いなく戦い切って広布と人生の金字塔を! [2013年 7月15日]

no image

わが友に贈る[2010年 5月14日聖教新聞掲載]

平和を創る対話!輝く貢献の人生!賢き民衆の連帯!わが学会こそ世界の希望の柱だ。 [2010年 5月14日]

no image

わが友に贈る[2010年 5月9日聖教新聞掲載]

「一文一句なりともかたらせ給うべし」対話こそ宝なり!平和と友情のため語りに語り抜こう! [2010年 5月9日]